こちらは、Design Cuts海外サイトのライブセッションで公開した、フランス在住のデザイナー兼フォトグラファーであるFrench Kiss CollectionsのLeslie Nicole(レスリー ニコル)氏によるAdobe Photoshopチュートリアルライブ配信を文字起こししたものです。動画内では、彼女が実践しながら説明するデモンストレーション形式になっているので、デザイナーの技を盗める貴重なチャンスとなっております!

レスリーのデザイン素材の多くは、フランスの壁や石、そしてフリーマーケットで見つけたものを組み合わせてテクスチャーやブラシが作成されています。目に映る全ての自然のものたちがインスピレーションとなっており、ファインアートの背景を持つ彼女のセンスと合わさってアーティスティックな仕上がりの素材が印象的です。

このセッションでは、本質的なファインアートの原理を元に、写真やテクスチャーを活用した美しいアーティスティックなパッケージデザインを一緒に作成していきます。

また、このパッケージデザインチュートリアルでは、彼女による人気テクスチャーデザインパックであるComplete Inspirational Textures & Elements Collectionを使用して、実践的なデザインの練習していきます。意外と使いこなすのが難しいテクスチャーもこれを見ればプロ級に、必見の内容間違いなしです!

 

- このチュートリアルで使用の商品 -

【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie NicoleComplete Inspirational Textures & Elements Collection

 

身の回りのもの全てにアートが溢れていたら素敵と思いませんか?ここでは、服、日用品、文房具など身の回りのものをアーティスティックに変身させ、デザインとともに芸術を楽しむ方法をご紹介します。
絵画は額に入れて飾るだけではありません。当たり前に存在する全てのものに存在させ、生活を豊かにしてくれる素晴らしいものです。
レイヤーとして重ね、テクスチャーで遊びながら、芸術的なパッケージデザインを作成していきましょう。写真とグラフィックデザインの背景を持つレスリーならではの、両方の技術や良さを活かしたデザイン過程を皆様にも大公開です。

画像を選ぶ

今回のデザインのベースには、花の写真をいくつか使用して、テクスチャーとオーバーレイを重ねていきます。花の写真は庭や道端で撮ったもの、フリーの画像素材などどんな素材でも使用可能です。背景をトリミングし、花だけが切り取れたら準備完了です。なるべく彩度明度が高く、鮮明であることを確認してください。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

ご自身のテクスチャーコレクションからお好きなものを選びます。ここでは、Complete Inspirational Textures & Elements Collectionの『Bliss Texture Collection』から水彩ベースのスプレーテクスチャーを使っていきます。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

この水彩テクスチャーには、ヴィンテージのフランス語のテキストが合成されています。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

テクスチャーの描画モードを[乗算]に変更します。レイヤーマスクを追加、ソフトブラシ(硬度を低く設定したブラシ)を選択し、花がある部分を黒く塗ります。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

レイヤーマスク上で、テクスチャーの一部を程良くブレンドし、花の元の鮮やかさを取り戻します。注意して欲しいのが、花の上にかかるテクスチャーを取り除きすぎないこと。花が背景やテクスチャーに自然に溶け込むように、うまくブレンドしましょう。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

クリッピングマスクのテクニック – 他のテクスチャーとの合成

新しい水彩テクスチャーを選択して、新しいドキュメントを作成します。水彩のエッジが見えるようにサイズを変更して配置します。サイズの変更は、[Command + T]で変形ツールを起動することができます。
また、[Command + 0]を押すと、ドキュメントを作業スペースに合わせることができます。(Command + ー/+で拡大縮小)
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

最上位レイヤーを選択し、[Command + Option + Shift + E]のショートカットを実行すると、表示レイヤーを結合して一番上に一枚の画像として複製することができます。初めの工程で作成したテクスチャー付きの花の画像を最上位に配置します。結合して複製された画像は、一時的に非表示にしましょう。
次に、マスクを選択します。
Complete Inspirational Textures & Elements Collectionの『29 Clipping Mask Collection』より好きなマスクを選択しましょう。
このコレクションには5種類のマスクがあり、装飾的なパターン、テキスト、水彩画の飛び散り、ヴィンテージの楽譜などが揃っています。 花のレイヤーの下にドラッグします。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

一番上の花のレイヤーを選択した状態で、クリッピングマスクを適用しましょう。
クリッピングマスクのショートカット [Command + Option + G]で、花レイヤーにマスクレイヤーのクリッピングマスクが適用されます。(マスクレイヤーは必ず、花レイヤーのすぐ下に配置されていることを確認しましょう。)
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

このクリッピングマスクとマスクレイヤーを使ったテクニックを使用すると、花が背景に自然に溶け込み、デザインがより馴染んだ仕上がりになります。花をただ乗せたような不自然さがなく、背景にじわっと溶け込んでいるような表現ができました。また、クリッピングマスクテクニックによって際に個性が与えられるため、様々なマスクを試してみるのも楽しいです。

水彩の背景レイヤーを選択し、その上に背景が透明のヴィンテージのテキストオーバーレイを新たに読み込みます。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

オーバーレイに色を付ける際にも、クリッピングマスクのテクニックを使用します。まず単色の塗りつぶしレイヤーを追加します。

レイヤーパネルで、塗りつぶしレイヤーを開き、黄色を選びます。 Optionキーを押しながら、2つのレイヤーの間(上が塗りつぶし、下がテキストオーバーレイ)にカーソルを合わせてクリックし、クリッッピングマスクを適用します。描画モードを[乗算]に変更します。その上にマスクレイヤーがくるようになっています。余分な色やテキストが不自然な部分は、ブラシを使用してキレイに整えます。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

ヴィンテージコレクションのフォルダに移動し、ヴィンテージの蝶のイラストを選びます。ドラッグして一番上のレイヤーに配置します。適当なサイズに変更してください。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

蝶もデザインにブレンドしていきます。花のレイヤー、とクリッピングマスクの位置を少し引き下げてバランスを整えます。
水彩画コレクションフォルダからスパッター(飛び散り)を選びます。最上レイヤーに配置したら、描画モードを[オーバーレイ]に変更します。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

さらにパターンを追加

お好きなパターンを選択して、デザインにドラッグ、配置します。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

パターンに色をつける際も、以前のテクニック同様です。塗りつぶしレイヤーを追加>色を選択して、パターンに好きな色を重ねましょう。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

Optionキーを押したままでレイヤーマスクを作成し、黒で塗りつぶします。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

レイヤーマスク上で、パターンを見せたいところを白でペイントし、一部マスクを外します。バランスを見ながら自然な仕上がりになるように調節しましょう。

次に、水彩のスパッターを追加します。任意のサイズに変更し、回転させバランスよく配置します。描画モードをより暗い色に変更し、[乗算]を選択して色に鮮やかさを加えます。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

ヴィンテージのトンボのイラストも追加してみましょう。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

好みでサイズを小さくし、色を変えたい場合は塗りつぶしレイヤーを使用して色を付けます。
【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie Nicole

最後に、必要に応じて彩度や色調などの最終調整を行ったら、タラーン!完成です!
パッケージや見せたい商品のモックアップを使ってさらにデザインを輝かせるプレゼンの準備をしましょう。

レスリーによるComplete Inspirational Textures & Elements Collectionには、様々なデザインプロジェクトに使える便利なテクスチャー、オーバーレイ、マスクが全て揃っています。このチュートリアルと一緒にあなただけのオリジナルの表現を見つけてみてくださいね!

Design CutsのYouTubeチャンネルでは、他にもいろんなチュートリアル動画やお得なデザイン情報を配信しているので、こちらも合わせてチェックお願い致します!(動画は全て英語のコンテンツになります。)

Design Cutsのテクスチャー素材を見る

 

- このチュートリアルで使用の商品 -

【フォトショ】テクスチャーを活用したパッケージデザインのコツ: Leslie NicoleComplete Inspirational Textures & Elements Collection